冬の大敵「乾燥」はなぜ起こる?
寒さが厳しくなる冬は、空気中の湿度が低下し、暖房の使用にもより一年のうちで一番乾燥が進む季節。乾燥した環境にさらされると、肌の水分が奪われ、バリア機能が弱まります。その結果、肌は刺激に敏感になり、小じわやかさつき、さらにはくすみや老け見えを引き起こします。
さらに、冬は血行が滞りやすく、肌に必要な栄養が十分に行き渡らなくなることで乾燥やくすみが悪化しがち。また、新陳代謝が低下して肌のターンオーバーが乱れると、古い角質が蓄積しやすくなります。このような肌環境の悪化を放置すると、潤いやハリを失い、実年齢以上に見える「老け見え」を招いてしまいがちです。
そんな冬の肌トラブルに立ち向かうには、乾燥を防ぎながら肌本来の力を保つために、スキンケアとあわせてインナーケアも欠かせません。ここで注目したいのが、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、そしてビタミンB3(ナイアシン)の組み合わせ。これらのビタミンはそれぞれ異なる特性を持ちながら、相乗効果で肌の潤いと弾力をサポートします。以下では、この合わせ技を活用した冬の美肌づくりについて詳しく解説します。
ビタミンA:肌代謝とターンオーバーを整える重要成分
ビタミンAとはレチノール、レチナール、レチノイン酸、レチニルエステルなどのレチノイド類の総称です。目や皮膚の粘膜を健康に保つことで知られるほか、ターンオーバー(肌細胞の生まれ変わり)を正常に保つはたらきがあり、毛穴つまりやくすみが起こりにくい肌づくりに重要です。
ビタミンC:透明感をもたらし抗酸化をサポート
美肌のビタミン、といえば有名なビタミンC。ビタミンCには、強力な抗酸化作用をはじめ、透明感ケアに欠かせないメラニン生成の抑制、コラーゲン生成、過剰な皮脂分泌の抑制などのはたらきがあります。また、コラーゲン生成を促進することで、肌のハリや弾力を支える役割も。
ビタミンE:潤いを保ち乾燥から守る
ビタミンEは、強い抗酸化作用を持ち、細胞や血管の老化、体内の脂質の酸化を防ぎます。また、過度な水分蒸発が予防でき、肌の潤いを守る効果も期待できます。さらにビタミンEには血液の循環をスムーズにする働きや、ホルモンバランスを整える働きもあり、女性特有のトラブルの改善にも役立つとされています。
ビタミンB3(ナイアシン):肌のバリア機能をサポート
ビタミンB3(ナイアシン)は、糖質、脂質、たんぱく質からエネルギーを細胞内で産生する際に、酵素を補助する重要な役割を果たします。また、この働きにより、皮膚や粘膜の健康を維持するサポートもします。
「ビタミンA+C+E+B3」の組み合わせでケア
同じ抗酸化ビタミンであるビタミンA、C、Eは「ビタミンエース」と呼ばれ、美肌に必須の栄養素です。組み合わせて摂取すると相乗効果で抗酸化力が高まり、より効果的にはたらくことが知られています。
これらのビタミンをバランスよく取り入れ、乾燥やくすみといった肌トラブルを根本からケアしましょう!インナーケアとしても栄養素を意識的に補充することで、冬でも潤い肌をキープする手助けとなります。
定期的なスキンケアとインナーケアで老け見えを防ぐ
冬の肌を守るためには、外側からのスキンケアと内側からのインナーケアの両方が重要です。
外側からのケア: 保湿重視のスキンケアで乾燥を防ぐ。
内側からのケア: ビタミンA、C、E、B3を含む食品やサプリメントを取り入れ、栄養を補給する。
生活習慣の見直し: 十分な睡眠と適度な運動で肌代謝を活性化させる。
まとめ
寒さと乾燥が続く冬でも美しい肌を維持するためには、スキンケアだけでなく、ビタミンA、C、E、B3の力を活用したインナーケアが鍵に。忙しい日々の中で、食事だけで栄養を摂るのが難しい場合は、サプリメントを上手に取り入れるのもおすすめです。毎日のケアで肌本来の力を引き出し、もっちり潤い肌を手に入れましょう!